Macの設定とカスタマイズ

Macの設定とカスタマイズ

Macを購入したときに設定している項目を紹介します。

目次

アプリの自動更新をオフにする

MacBookのバッテリーを節約したい場合に設定します。

システム環境設定>一般>ソフトウェアアップデート>自動アップデートをオフにします。

キーボードの設定

システム環境設定>キーボード で設定します。

キーのリピート速度

一番速い

リピート入力認識までの時間

一番速い

Touch Bar設定

「Touch Bar設定」ボタンをクリックします。

Control Stripを表示:ON (タッチバーの右端に音量などのボタンが表示されます)

fnキーを長押しして:F1、F2などのキーを表示(fn長押しで切り替わります)

「Control Stripをカスタマイズ」ボタンをクリックしてカスタマイズできます。

その他、BetterTouchToolでの設定がおすすめです。

Touch BarにDockが表示できるアプリもありますが、各アプリの個別機能のTouch Barが使えないというデメリットがあります。

Automator

Macの純正アプリ「Automator」を使えば、次のような複雑なアクションを作ることができます。

  • 特定のアプリを除く、全てのアプリを終了するショートカットを作る
  • スマホのようなアプリ起動アイコンを設置
  • ブラウザのブックマークやお気に入りを登録
  • 短いタップでアプリを起動、長押しで終了と別々のアクションを設定する 等

キーボードショートカット

「キーボードショートカット」ボタンをクリックします。

キーボード

次のウィンドウを操作対象にする ⌘ + @ → ⌘ +‘(バッククォート)に変更

Spotlight

Spotlight検索を表示 ⌘(command) + スペース → alt + スペース に変更

アプリケーション

+ ボタンをクリックし、ショートカットを追加することで、アプリごとにショートカットキーが設定できます。

例えば次のように設定します。

メニュータイトル ペーストしてスタイルを合わせる

キーボードショートカット ⌘ + ⇧ + V

入力ソースについて

デフォルトは、Appleの

  • 日本語ーローマ字入力
  • ABC

となっています。

Appleの日本語変換は、ライブ変換などがあって使いやすいのですが、最近のトレンドワードなどがいち早く反映される「Google日本語入力システム(IME)」を使用しています。

Google日本語入力システム(IME)をインストール

Google日本語入力」にアクセスし、インストーラ「MAC版をダウンロード」をダウンロードします。

ダウンロードしたdmgファイルをクリック、pkgファイルをダブルクリックしてインストールします。

M1チップのmacの場合、Rosettaという変換プログラムのインストールが必要になります。

インストーラーの指示通りにインストールします。

Google日本語入力システム(IME)の設定

システム環境設定>キーボード>入力ソースの「編集」ボタンをクリックします。

使わない入力ソースはマイナスボタンで削除して、Googleのひらがなと英数、消せないAppleの英数のみにします。

画面右上の入力ソースでGoogleのひらがな(青い「あ」)をクリックし、表示されたメニューの「環境設定」をクリックします。

Google日本語入力 環境設定 ウィンドウで次の設定をします。

一般タブ>キー設定の選択 「MS-IME」を選択

辞書タブ>「ユーザー辞書の編集」ボタンをクリック 住所、メールアドレスなど頻繁に使用する語句を登録

かな・英数の入力切り替え

日本語配列キーボードの場合、「スペース」キーそばの「英数」と「かな」キーで入力を切り替えます。

cotrol + space でも切り替えができます (システム環境設定>キーボード>ショートカット>入力ソースで設定)。

カタカナ変換

F7キー  全角カタカナ

F8キー  半角カタカナ

F9キー  全角英数 大文字/小文字

F10キー 半角英数 大文字/小文字

ユーザー辞書

Apple製品間で共有される辞書です。

トラックパッドの設定

システム環境設定>トラックパッド で設定します。

ポイントとクリック

軌跡の速さ

一番速い

クリック

一番弱い

サイレントクリック

ON

強めのクリックと触覚フィードバック

ON

調べる&データ検出

OFF

副ボタンのクリック

2本指でクリックまたはタップ

タップでクリック

ON

スクロールとズーム

ナチュラルなスクロール(iPadと同じ)

ON

拡大/縮小(2本指でピンチ)

ON

スマートズーム(2本指でダブルタップ)

OFF

回転(2本指で回転)

ON

その他のジェスチャ

ページ間をスワイプ

2本指で左右にスクロール

フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ

4本指で左右にスワイプ

通知センター

ON

Mission Control

4本指で上にスワイプ

アプリケーションExpose

4本指で下にスワイプ

Launchpad

ON

デスクトップを表示

ON

スクロール&ドラッグ

システム環境設定>アクセシビリティ>ポインタコントロール>トラックパッドオプション

スクロールにトラックパッドを使用

ON

完成スクロールを使用

ON

スクロールの速さ

一番速い

ドラッグにトラックパッドを使用

ON

ドラッグ方法

ドラッグロックなし

Tips

Macでコピー&ペーストができないとき

ターミナルで次のコマンドを実行して、クリップボードタスクを再起動します。

> killall pboard
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次